カテゴリー
ボーカルミックス ラッパー

【ラッパー必見】ラッパーの為のオートチューンの基本【HIPHOP】

こんにちはTOPLEASEです。

最近のHIPHOPシーンにおいて、「オートチューン」は必須アイテムであることは間違い無いでしょう。

しかし、オートチューンを使いこなすためには知識が必要です。

そこで、今回はオートチューンの基本をご紹介していきたいと思います。

無料のBandLabで手軽にオートチューンをかける方法は、以前の記事を参照して見て下さい。

こちらでは、BandLabで既存のラッパーの声に近づけるボーカルプリセットをご紹介しているので、是非見て見て下さい。

オートチューンの基本①

ソフトに対する「理解」が基本です

AutoTuneは米国Antares社のピッチ補正ソフトが元祖で、US ラッパーに近いサウンドを再現したいのであればこちらがオススメです。

もちろん他にもピッチ補正ソフトは存在するのですが、大まかにAntares社のものと大差はありません。

オートチューンは時に、あらぬ方向にピッチを自動修正したり、ピッチが歪んだりするので、それを防ぐために、Melodyneという手動でピッチを修正するソフトウェアを使って大まかにピッチを直してから、細かいピッチの修正をオートチューンに任せることをお勧めします。

オートチューンの基本②

オートチューンは、自分の作品に味付けをする「調味料」のような存在です。

従ってかけすぎはあまり良くないし、かけなかったらこの料理あまり美味しく無いなと思われてしまいます。

オートチューンがないと表現できなかったものを、オートチューンを用いて表現できるようにする」という感覚くらいで使うのが良いと思います。

最初からオートチューンに頼り切るのではなく、曲のピッチや雰囲気に合わして使えるようにしましょう。

今回例に出させていただいたLEXのタイプビートや、オートチューンに適した、ハイパーポップやレイジビートなどが揃う、国内最大級のビート販売サイトがTOPLEASEです。

TOPLEASEは、国内初ビートのサブスクリプションサービスです。

なんと利用しているラッパー/アーティストの半年以上の継続率が驚異の95%を誇ります。

Home

皆さんはtype beatやビートを自由に好きなだけ購入できていますか?

自分の欲しいビートを好きなだけ手に入れて、自分のペースでどんどん楽曲を配信したくないでしょうか。

TOPLEASEでは国内外問わずシーンで活躍しているビートメーカーのビートを大量に利用できます。

また、全てのビートが商用利用可能です。

このストリーミング配信全盛期の時代、アーティストはますます曲の制作とペースを早めていきます。

少しでも自分のお金と時間で活動に制限がかかっているならそれはピンチかもしれません。

何より、あなたが他のアーティスト達に埋もれてしまう可能性が大いにあるという事です。

ですのでこのような最悪の事態を未然に防ぐためには、いつでも自分の好きなだけビートを手に入れられ、活動できる環境を作っておく必要があるのです。

TOPLEASEでは毎月最大一曲299円で自由にビートを利用する事ができます。

これ以外にも

  • 独占購入が無料で可能(原盤権の譲渡ではない)
  • ボーカルMIX&マスタリング、衣装レンタルが割引で利用可能
  • 毎月一曲楽曲配信費用をサポート

などと音楽活動に革命を起こすサービスとなっています。

type beat を一曲ごとに購入して制作することも当然良いですが、一番お得な形で自分の理想の音楽活動を実現できるTOPLEASEを利用することも視野に入れてみるといいと思います。

TOPLEASE公式LINE追加後に簡単なアンケート回答で

豪華7大プレゼント!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

公式LINEに登録して無料プレゼントをGET

  • 無料ビート5曲(毎月プレゼント)
  • アーティストとしての戦略論
  • アーティスト向けオススメ機材15戦
  • ストリーミング攻略論
  • 楽曲再生数を増やす方法10戦
  • プレスリリース書き方
  • ファン獲得戦略5戦

公式LINE追加でこれらを全て受け取る事ができます。

TOPLEASEの具体的な利用方法はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

今回ご紹介したのはオートチューンの基礎はソフト、機材に対する「理解と、作曲において調味料」のような位置づけであることの理解でした。

今後もオートチューンをうまく活用し、ご自身の作曲活動に役立てて見て下さい。

TOPLEASEは以後もアーティストのこれからの活動をサポートしていきます。

カテゴリー
ボーカルミックス ラッパー

【ラッパー必見】たったこれだけ 初心者でも分かるボーカルミックスの手順

こんにちはTOPLEASEです。

ラッパーとして楽曲を制作してリリースしていく中で、ボーカルミックスは避けては通れない工程です。

また、ダイレクトに制作した楽曲のクオリティに影響します。

今回は初心者ラッパーでも分かるボーカルミックスの手順を6ステップで解説します。

この記事を読むことで、ボーカルミックスの具体的な順番が理解でき、楽曲制作に活かすことが出来るようになるでしょう。

ボーカルミックスの手順①

まずボーカルミックスをやる上で必要な事は、「コンピング」です。

コンピングとは、レコーディングしたボーカルのうちから一番良いボーカルデータを選定していく作業を指します。

ボーカルミックスは大切な工程ですが、そもそもボーカルデータの質が良ければ良いほどボーカルミックスにおける負担は減ります。

納得のいくまで録り直してベストテイクを採用しましょう。

ボーカルミックスの手順②

コンピングが終わり、ベストていくのボーカルデータを選定できたら、次にやるべきことは「ノイズ処理」です。

ボーカルには声以外にもさまざまなノイズが入っています。

例えば

  • 生活音
  • 機械音
  • 歯擦音

などです。

これらを除去することでよりクオリティの高いボーカルミックスができるようになります。

外部のプラグインを使ってこれらのノイズを一掃するという方法もあります。

おすすめのプラグインはiZotope RXです。

https://www.izotope.jp/jp/products/rx-10/

ボーカルミックスの手順③

コンピングとノイズ処理を終えたら、いよいよボーカルミックスの作業に入ります。

次にやるべきことは「音量調節」です。

ボーカルとボーカル、ボーカルとビートなど、楽曲の中の全てのトラックの音量を調節していきます。

ここで手を抜くと一気に素人感のある楽曲となってしまうので、自身が目指している楽曲をお手本として、何度も聴き比べながら音量を調節していきましょう。

ボーカルミックスの手順④

音量の調節が終わったら次は「タイミング/リズム/ピット処理」を行う必要があります。

いくらベストテイクであったとしても人間ですので微妙な細かいズレと言うものがタイミングやリズム、ピッチにおいて生じています。

これらを修正することで、作品としてのクオリティが大幅に上がります。

よく使われるのは「Auto-Tune」や「Melodyne」です。

Auto-Tune

https://www.antarestech.com

Melodyne

https://hookup.co.jp/products/celemony-software/melodyne

ボーカルミックスの手順⑤

ボーカルについてタイミングやピッチの修正も済んだなら、次は「エフェクター」を利用してボーカルデータをより魅力的なものにしていきます。

エフェクターには

  • イコライザー
  • コンプレッサー
  • リバーブ
  • ディレイ

などがあり、それぞれ目的を持ってボーカルデータに利用していきます。

イコライザーで不要な帯域を削ったり、リバーブやディレイをかけてビートにより馴染むボーカルを作りましょう。

ボーカルミックスの手順⑥

最後に必要に応じて「オートメーション」を設定していきます。

オートメーションを使うことで、楽曲中の特定の箇所、タイミングでボーリュームやエフェクトを自動で調節できるようになります。

ボーカルミックスしやすいビート

ボーカルミックの手順を解説しましたが、やはりビートにもボーカルミックスしやすいビートと、難しいビートがあります。

似ているメロディ、雰囲気のビートでも使っている帯域が違ったりすると途端に濁って聞こえたりするものです。

しかし、それはビートを購入してレコーディングするまでわかりません。

同じ雰囲気のビートがあるのであれば、それはボーカルミックスしやすい方が良いですよね。

ただ、ビートは基本的に高いです。

そのため、いざレコーディングしてみて気に入らなかったからといって簡単に買い替えるなんてことはできません。

これでは、制作ペースも費用もかかり大きな負担であると言えます。

もし、このようなことを解決するサービスがあるとしたらどうしますか?

それはTOPLEASEです。

TOPLEASEは、国内初ビートのサブスクリプションサービスです。

なんと利用しているラッパー/アーティストの半年以上の継続率が驚異の95%を誇ります。

Home

皆さんはtype beatやビートを自由に好きなだけ購入できていますか?

自分の欲しいビートを好きなだけ手に入れて、自分のペースでどんどん楽曲を配信したくないでしょうか。

TOPLEASEでは国内外問わずシーンで活躍しているビートメーカーのビートを大量に利用できます。

また、全てのビートが商用利用可能です。

このストリーミング配信全盛期の時代、アーティストはますます曲の制作とペースを早めていきます。

少しでも自分のお金と時間で活動に制限がかかっているならそれはピンチかもしれません。

何より、あなたが他のアーティスト達に埋もれてしまう可能性が大いにあるという事です。

ですのでこのような最悪の事態を未然に防ぐためには、いつでも自分の好きなだけビートを手に入れられ、活動できる環境を作っておく必要があるのです。

TOPLEASEでは毎月最大一曲299円で自由にビートを利用する事ができます。

これ以外にも

  • 独占購入が無料で可能
  • ボーカルMIX&マスタリング、衣装レンタルが割引で利用可能
  • 毎月一曲楽曲配信費用をサポート

などと音楽活動に革命を起こすサービスとなっています。

type beat を一曲ごとに購入して制作することも当然良いですが、一番お得な形で自分の理想の音楽活動を実現できるTOPLEASEを利用することも視野に入れてみるといいと思います。

TOPLEASE公式LINE追加後に簡単なアンケート回答で

豪華7大プレゼント!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

公式LINEに登録して無料プレゼントをGET

  • 無料ビート5曲(毎月プレゼント)
  • アーティストとしての戦略論
  • アーティスト向けオススメ機材15戦
  • ストリーミング攻略論
  • 楽曲再生数を増やす方法10戦
  • プレスリリース書き方
  • ファン獲得戦略5戦

公式LINE追加でこれらを全て受け取る事ができます。

TOPLEASEの具体的な利用方法はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

今回は、初心者ラッパーが迷いがちなボーカルミックスの手順を簡単に説明しました。

  1. コンピんぐ
  2. ノイズ処理
  3. 音量調節
  4. タイミング/リズム/ピッチ処理
  5. エフェクター
  6. オートメーション

正解はありませんが、これまで紹介したものの順番を入れ替えたりして自分にとって目指すべき楽曲に近づけるように試行錯誤することをお勧めします

是非DAWの機能を理解しながら、自分の声を最大限に活かせるボーカルミックスを探してみてください。

また、ボーカルミックスするにあたって自分が使えるビートの選択肢を増やすためにもTOPLEASEを利用することをお勧めします。

TOPLEASEはラッパー/アーティストの活動を応援しています。

カテゴリー
ビート ボーカルミックス

【ラッパー必見】BandLabでオートチューンをかける方法【写真で解説】

こんにちはTOPLEASEです。

オートチューン(AutoTune)とは、音楽業界で多用されるボーカルの音程調整ツールです。

歌やラップなどのピッチを自動的に修正するのに加え、オートチューン特有の「ケロケロ感」を作り出し、楽曲に新しいスパイスを加える事もできます。

今回はラッパーで利用している人も多いであろう無料DAWであるBandLabでオートチューンを使う方法を紹介します。

この記事を読むことで、高いオートチューンのプラグインを購入しなくても無料でオートチューンの効果を楽曲に取り入れることができるようになります。

BandLabでオートチューンをかける手順その1

最初にするべきことは、レコーディングorボーカルデータのアップロードです。

アップロードしたビートに対して、新しく追加したボイス/オーディオトラックからレコーディングをしたり、すでにレコーディングしたボーカルデータをアップロードすることが一般的です。

BandLabでオートチューンをかける手順その2

次にするべきことは、オートチューンの選択です。

まずボイス/オーディオトラック上で「+Fx」を選択します。

その後「AutoPitch」を選ぶことでオートチューンを利用できるようになります。

BandLabでオートチューンをかける手順その3

ここまで来れば、もうオートチューンをかける準備は整いました。

あとは右上の項目からオートチューンのキーを選択しましょう。

楽曲で使っているビートのキーと同じものを選択することで、ボーカルが自動でビートに合うキーに調節されます。

楽曲に使っているビートのキーが分からない場合は、ビートメーカーに直接聞いてみたり、音感のある方でしたら使っている音を聞いてキーを特定してください。

BandLabでオートチューンをかける手順その4

オートチューンを設定できたら最後にやることは、かかり具合とタイプの選択です。

ノブを右に回すほど、より機械感の強い所謂「ケロケロ」した質感にボーカルを仕上げる事ができます。

ビートや楽曲の雰囲気に合わせて調節する必要があります。

また、オートチューンそのもののタイプを変更する事も可能です。

複数種類があり、これもまたビートや楽曲の雰囲気で使い分ける事が大切ですが、おすすめは「モダンラップ」です。

オートチューンが合うビートの種類とは

オートチューンの使い方が分かったところで、全てのビートにオートチューンが合うわけではありません。

また、後からオートチューンを入れてみて意外と世界観とマッチしない事がわかるなんて事もざらにあります。

そんな時に困るのが、またビートを購入しないといけないという事ですよね。

ビートは高いですし、満足に商用利用しようと思ったらさらに費用が重なります。

そんな方にオススメのサービスがあります。

それはTOPLEASEです。

TOPLEASEは、国内初ビートのサブスクリプションサービスです。

なんと利用しているラッパー/アーティストの半年以上の継続率が驚異の95%を誇ります。

皆さんはtype beatやビートを自由に好きなだけ購入できていますか?

自分の欲しいビートを好きなだけ手に入れて、自分のペースでどんどん楽曲を配信したくないでしょうか。

TOPLEASEでは国内外問わずシーンで活躍しているビートメーカーのビートを大量に利用できます。

また、全てのビートが商用利用可能です。

このストリーミング配信全盛期の時代、アーティストはますます曲の制作とペースを早めていきます。

少しでも自分のお金と時間で活動に制限がかかっているならそれはピンチかもしれません。

何より、あなたが他のアーティスト達に埋もれてしまう可能性が大いにあるという事です。

ですのでこのような最悪の事態を未然に防ぐためには、いつでも自分の好きなだけビートを手に入れられ、活動できる環境を作っておく必要があるのです。

TOPLEASEでは毎月最大一曲299円で自由にビートを利用する事ができます。

これ以外にも

  • 独占購入が無料で可能
  • ボーカルMIX&マスタリング、衣装レンタルが割引で利用可能
  • 毎月一曲楽曲配信費用をサポート

などと音楽活動に革命を起こすサービスとなっています。

type beat を一曲ごとに購入して制作することも当然良いですが、一番お得な形で自分の理想の音楽活動を実現できるTOPLEASEを利用することも視野に入れてみるといいと思います。

TOPLEASE公式LINE追加後に簡単なアンケート回答で

豪華7大プレゼント!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

公式LINEに登録して無料プレゼントをGET

  • 無料ビート5曲(毎月プレゼント)
  • アーティストとしての戦略論
  • アーティスト向けオススメ機材15戦
  • ストリーミング攻略論
  • 楽曲再生数を増やす方法10戦
  • プレスリリース書き方
  • ファン獲得戦略5戦

公式LINE追加でこれらを全て受け取る事ができます。

TOPLEASEの具体的な利用方法はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

今回は、BandLabでオートチューンをかける際の手順を解説しました。

手順としては

  1. ボイス/オーディオからAutoPitchを選択
  2. オートチューンのキーを決める
  3. かかり具合とタイプを調節

です。

オートチューンをかけることで、普段のラップをより流行りの音源に近づけたり新しい表現をすることが可能になります。

あなたの楽曲の幅を広げることが可能になるでしょう。

是非使いこなして楽曲をどんどん制作してください。

TOPLEASEはラッパー/アーティストの活動を応援しています。