カテゴリー
ビート ボーカルミックス ラッパー

【ラッパー必見】初心者ラッパー・アーティストの為のオートチューンの基本【HIPHOP】

この記事は初心者ラッパーのためにオートチューンの基本を知ってもらう記事です。

こんにちはTOPLEASEです。

最近のHIPHOPシーンにおいて、「オートチューン」は必須アイテムであることは間違い無いでしょう。

しかし、オートチューンを使いこなすためには知識が必要です。

そこで、今回はオートチューンの基本をご紹介していきたいと思います。

無料のBandLabで手軽にオートチューンをかける方法は、以前の記事を参照して見て下さい。

こちらでは、BandLabで既存のラッパーの声に近づけるボーカルプリセットをご紹介しているので、是非見て見て下さい。

下の方の投稿になっちゃってすいませんがプリセット紹介してます。。。

さらに、ラッパーのNeed A Flexさんが「初心者のための、BandLabでレコーディングする方法」を紹介していて、とてもわかりやすかったので、併せてご紹介します。

https://vt.tiktok.com/ZS26FVMPf/

オートチューンの基本①

ソフトに対する「理解」が基本です

AutoTuneは米国Antares社のピッチ補正ソフトが元祖で、US ラッパーに近いサウンドを再現したいのであればこちらがオススメです。

もちろん他にもピッチ補正ソフトは存在するのですが、大まかにAntares社のものと大差はありません。

オートチューンは時に、あらぬ方向にピッチを自動修正したり、ピッチが歪んだりするので、それを防ぐために、Melodyneという手動でピッチを修正するソフトウェアを使って大まかにピッチを直してから、細かいピッチの修正をオートチューンに任せることをお勧めします。

オートチューンの基本②

オートチューンは、自分の作品に味付けをする「調味料」のような存在です。

従ってかけすぎはあまり良くないし、かけなかったらこの料理あまり美味しく無いなと思われてしまいます。

オートチューンがないと表現できなかったものを、オートチューンを用いて表現できるようにする」という感覚くらいで使うのが良いと思います。

最初からオートチューンに頼り切るのではなく、曲のピッチや雰囲気に合わして使えるようにしましょう。

今回例に出させていただいたLEXのタイプビートや、オートチューンに適した、ハイパーポップやレイジビートなどが揃う、国内最大級のビート販売サイトがTOPLEASEです。

TOPLEASEは、国内初ビートのサブスクリプションサービスです。

なんと利用しているラッパー/アーティストの半年以上の継続率が驚異の95%を誇ります。

Home

皆さんはtype beatやビートを自由に好きなだけ購入できていますか?

自分の欲しいビートを好きなだけ手に入れて、自分のペースでどんどん楽曲を配信したくないでしょうか。

TOPLEASEでは国内外問わずシーンで活躍しているビートメーカーのビートを大量に利用できます。

また、全てのビートが商用利用可能です。

このストリーミング配信全盛期の時代、アーティストはますます曲の制作とペースを早めていきます。

少しでも自分のお金と時間で活動に制限がかかっているならそれはピンチかもしれません。

何より、あなたが他のアーティスト達に埋もれてしまう可能性が大いにあるという事です。

ですのでこのような最悪の事態を未然に防ぐためには、いつでも自分の好きなだけビートを手に入れられ、活動できる環境を作っておく必要があるのです。

TOPLEASEでは毎月最大一曲299円で自由にビートを利用する事ができます。

これ以外にも

  • 独占購入が無料で可能(原盤権の譲渡ではない)
  • ボーカルMIX&マスタリング、衣装レンタルが割引で利用可能
  • 毎月一曲楽曲配信費用をサポート

などと音楽活動に革命を起こすサービスとなっています。

type beat を一曲ごとに購入して制作することも当然良いですが、一番お得な形で自分の理想の音楽活動を実現できるTOPLEASEを利用することも視野に入れてみるといいと思います。

TOPLEASE公式LINE追加後に簡単なアンケート回答で

豪華7大プレゼント!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

公式LINEに登録して無料プレゼントをGET

  • 無料ビート5曲(毎月プレゼント)
  • アーティストとしての戦略論
  • アーティスト向けオススメ機材15戦
  • ストリーミング攻略論
  • 楽曲再生数を増やす方法10戦
  • プレスリリース書き方
  • ファン獲得戦略5戦

公式LINE追加でこれらを全て受け取る事ができます。

TOPLEASEの具体的な利用方法はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

今回ご紹介したのはオートチューンの基礎はソフト、機材に対する「理解と、作曲において調味料」のような位置づけであることの理解でした。

今後もオートチューンをうまく活用し、ご自身の作曲活動に役立てて見て下さい。

TOPLEASEは以後もアーティストのこれからの活動をサポートしていきます。